浴用ハーミット・クレンジングゼリー・ESオイル、これら3点を
混ぜ合わせたものを『ヒーリングセット』と呼んでいます。
・浴用ハーミット〔小250g \2,800- お徳用700g \6,800-〕
・クレンジングゼリー〔小120g \3,800- お徳用250g \6,000-〕
・ESオイル 60ml \6,500- (全て税別)
毛髪の育毛促進や頭皮、体のあらゆるトラブルを改善していくためのお手入れとして使います。
本来人間が持っている自然治癒力を高めることで体内に蓄積した異物(シャンプー類、化粧品類、薬などの基材)を取り出していきます。
それぞれの相乗効果で新陳代謝を活発にします。
ヒーリングセットを作る際、浴用ハーミットやクレンジングゼリーの割合は
あくまでも目安です。
浴用ハーミットを減らして、クレンジングゼリーを多めにしたり、肌(頭皮)が
かさつくときはESオイルを多めにするなど分量を変えて構いません。
また、ゴールドエッセンスを数滴加えてもいいです。
【頭皮】
洗髪前、先に髪を濡らしておきます。
ヒーリングセットを気になる部分は集中的に、また、全体的には前頭部、
てっぺん、後頭部、両サイドなどに分けてすり込みます。
つまむように揉み出す感じで(下の画像をご参照ください)しっかりマッサージします。
少しお湯を足しながらのほう方が、ヒーリングセットが延びやすく、
また、マッサージもしやすいです。
マッサージの後、できれば、少しでも時間を置いたほうが効果的です。
次に、シャワーで洗い流してしまわずに、まず、洗面器の中ですすぎます。
その時に浴用ハーミットが溶け出したお湯の中で髪や頭皮を念入りに予洗いします。
その後、通常どおり洗髪します。
★頭皮をつまむようにするというのがポイントです。
恐らく、人によっては骨に頭皮が張り付いたようでつまめない方もいらっしゃるでしょう。
画像のように両手の指を付き合わせて、皮膚を寄せるようにするとやりやすいです。
頭皮が硬いと始めはやりづらいですが、寄せるようなつもりで根気よく続けて下さい。
徐々にですが異物が外れてくると、皮膚が柔らかく動くようになってきます。
洗髪時も同じような洗い方をすると効果的です。
頭皮が痒くなった時も爪で掻くのではなく、同様にやってみてください。
【 体 】
手の平に適量をとり、お湯を加えて延ばして使います。
使用量は使用部位によって調節してください。
ハーミット類は使用量や使用頻度が多いと効果が上がります。
それは治癒力を上げて皮膚内に詰まっている異物を出しやすくすること
でもありますので、あまり異物を出したくない場合は、少量にして下さい。
お湯を足すとどんどん延びます。
ご使用の順番につきましては、ヒーリングセットを使うことで
異物(老廃物や不要なもの)が浮き出てきますので、
それを洗い流すためにも、ヒーリングセットを使用したあと、
美杏香ボディーシャンプーで洗うことをおすすめします。
顔には ハーミットF をお使いになることをおすすめします。
頭皮や顔に浴用ハーミットをご使用になり、同時に顔にも使いたい場合は
浴用ハーミットを洗面器に溶かしてお使いください。(パッティングや洗顔)
ヒーリングセットとして使う場合は、浴用ハーミット液を作り、
クレンジングゼリー・ESオイルをあわせてマヨネーズ状にしてお使いください。
(かなり柔らかくなります)
浴用ハーミット液の作り方 :
麦茶などを入れるお茶パックに浴用ハーミットを小さじ2、3杯入れます。
コップにお湯を半分位入れます。お茶パックをスプーンの背で押すように
して抽出し、浴用ハーミット液を作ります。
これは結構濃い目ですので、あまり異物を出したくない時は
浴用ハーミットの量を減らすか、お湯を増やしてください。
★水を加えていますので、冷蔵庫に保存して、
1週間を目安に使いきってください。
★過去に体や頭皮にステロイド軟膏類をご使用だった場合、
治癒力を活発にして不要な異物を出させる事が、好転反応として現れます。
好転反応は真っ赤に腫れる、猛烈な痒み、吹き出物、汁が出るなどです。
(アトピーの場合はリバウンドと似たような状態)そうやって蓄積された異物を
出すことが本当の改善になりますが、好転反応が恐い、仕事を持っている
などお困りの場合は、ハーミット類を使わずにお手入れします。
色んなやり方がありますので、ご相談くださいませ。
![]() |
どの位の期間持ちますか? | |
![]() |
クレンジングゼリーに防腐剤は入っておりますが、浴室で使いますので中に水が入ることもあり、1週間以内を目安に使い切ることをおすすめします。 冬場は常温でも結構ですが、冷蔵庫での保存が安心です。 |
![]() |
浴用ハーミットなどそれぞれの分量が違っても大丈夫? | |
![]() |
全くご心配要りません。大丈夫です。割合はあくまでも目安です。 例えば、浴用ハーミットを減らし、クレンジングゼリーを多めにして柔らかくしたり、肌(頭皮)がかさつくときはESオイルを増やすなど分量を変えて構いません。 また、ゴールドエッセンスを数滴加えてもいいです。 配合成分のキトサンが異物を包み込む働きをしますので、改善を早めることになります。 |
![]() |
1回の使用量の目安を教えて下さい。 | |
![]() |
ヒーリングセット1回分おおよその目安はサクランボ大くらいでしょうか。 例えば、体内の異物をどんどん出したい場合は、沢山使っても構いません。 しかし、通常は経済的に使いたいということもありますし、あまり皮膚から できるだけ、異物を出すことを目立たなくしたい時はもっと少なくてもいいですし、 |
![]() |
ヒーリングセットがザラザラして痛いのですが。 | |
![]() |
体の皮膚や頭皮は顔の皮膚よりも厚いとはいえ、人によっては肌(頭皮)が 痛いと感じる場合は、浴用ハーミットを溶かしてお使いになるか、 |
![]() |
毛髪ケアの場合、費用はどの位かかりますか? | |
![]() |
3点が同時になくなるわけではありませんので、あくまでも単純計算の ティースプーン山盛り1杯が約10g。 |
![]() |
ヒーリングセットとして3点を使わないといけませんか? 浴用ハーミットだけでは効果がないのでしょうか。 |
|
![]() |
必ずヒーリングセットでなければならないというわけではないのです。 しかし、予算のご都合やゆっくりやっていきたい場合はESオイルを外して |
![]() |
ヒーリングセットの使用は毎日でもいいですか? | |
![]() |
【頭皮・育毛促進に関して】 浴用ハーミットやクレンジングゼリーで洗うことで汚れ落ちも良くなりますので、 ただし、頭皮に、脂漏性皮膚炎などトラブルがある場合は、 異物の出方が増しても辛抱できるようでしたらいいのですが、 ヒーリングセットの使用量を減らしたり、使用頻度を1週間〜10日に一度と また、異物が良く出て(頭皮の痒みやフケなどが多くなる等)辛い場合は、 |
|
![]() |
【体に関して】 ただし、頭皮の異物を外して育毛を促進させる事と違い、 状況により、どんどん異物を出させていく場合はいいのですが、 |
〜分からないこと、気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。〜